設計/戦略 第7回:3日坊主で終わらない採用広報のやり方 採用広報が3日で止まるのは、才能じゃなく“設計”の問題。KPI・KGIの違いと実践的な目標設計法を、具体例つきで解説。 2025.06.01 設計/戦略
雑談 クソみたいな条件の中小企業を「なんかこの会社いいかも」って思わせる採用広報シリーズ!★ローションまみれの土俵づくり編★ 採用条件が弱くても大丈夫。クセの強い社風やゆるすぎる社員が“共感ポイント”に変わる、中小企業向け採用広報の実践テクニック。 2025.05.30 雑談
設計/戦略 第6回:採用広報って、いくらかけるのが正解? 人材紹介は「スーパーで野菜を買う」方法。でも採用広報は、「家庭菜園」。noteやSNS、ブログなどを積み重ねれば、じわじわ効く採用力という“資産”になる。採用をコストで終わらせないために、今こそ始めたい“未来の畑”の話。 2025.05.26 設計/戦略
雑談 ダメなキャッチコピーは秒速で出てくるのに、良いキャッチコピーは延々と出てこない件 求人広告のキャッチコピー、ダメなやつはすぐ出るのに、良いやつは全然出てこない──その理由と、“その会社でしか言えない言葉”の見つけ方を、20年以上の現場経験をもとに解説します。 2025.05.24 雑談
設計/戦略 第5回:語れる社員がいない?いや、まだ“見つけてない”だけ。 「語れる社員がいない」と悩む企業へ。実は、まだ“見つけていない”だけかもしれません。語り手の選び方、ストーリーの組み立て方まで徹底解説。リアルな声が共感を生む採用広報のつくり方とは? 2025.05.23 設計/戦略
設計/戦略 第4回:採用広報の発信チャネル設計とは? 採用広報のはじまりは、「どこで発信するか」を考えることから。SNSの選び方、ホームページ整備の重要性、そしてPESOモデルの活用法をわかりやすく解説します。 2025.05.21 設計/戦略
事例 隔週休2日、残業あり、でも全国から300件以上の応募が集まった採用広報実例。 「隔週休2日、残業あり」――条件が整っていない中小企業でも、全国から300件以上の応募が集まった実例をご紹介。“住所がなくても応募OK”というバカ正直な採用広報が、人を動かした理由とは?中小企業の採用担当者必見のリアルケース。 2025.05.20 事例
設計/戦略 第3回:「らしさ」を言語化するって、どうやる? 「等身大の魅力ってどう伝えるの?」と悩む中小企業向けに、“カルチャー×事業”で「らしさ」を言語化する方法を解説。3C分析や発信のヒントも紹介。 2025.05.19 設計/戦略
設計/戦略 第2回:中小企業の採用広報ブランディングとは? 「うちの会社に魅力なんてないですよ…」と思ったら読んでほしい。中小企業が採用で選ばれるために必要なのは、制度や条件より“らしさ”。採用広報を“ストック型の投資”として考える視点と、その始め方を解説します。 2025.05.16 設計/戦略